top of page

厚生労働省平成29年度障害者芸術文化活動普及支援事業

芸 術 作 品 ・ 創 作 物 の
権利に関する基礎セミナー

みんなの「創る」をまもるため

年、障害のある方々の芸術作品が国内外を問わず一定の評価を受けるようになってきました。本研修では、障害をお持ちの方が安心して創作を続けられる環境を整備し、またその社会参加を支援するために、作品の使用(展示会、商品化、インターネットや冊子等への活用)に関連する法律の基礎知識について学んでいただきます。

術作品・創作物の権利に関する基礎セミナー

「みんなの「創る」をまもるため」

【日時】平成29年11月30日(木)13:00 - 15:00
【場所】青森県立美術館 B1F ワークショップA

   (青森市安田近野185)

【講師】弁護士 天野高志氏(天野法律事務所)

【定員】20名

セミナーに参加ご希望の方は、お名前、
参加人数を電話、ファックス、メール
にてお知らせください。

【TEL】080-3327-7551
【FAX】0173-26-7551
【Mail】aomusement@gmail.com

天野 高志

平成19年9月弁護士登録。
市民後見人養成講座等,高
齢者,障害者虐待防止法の
講師担当歴あり。

本セミナーでは例えばこんなことを学びます。

  • 作品を創作すると、誰にどんな権利が発生するのか

  • 作品を利用して、商品を作りたい ∼契約について∼

  • 作品の展示について ∼依頼と承諾∼

※上記は一例で若干の変更の可能性があります。

bottom of page